PV 16495274

IP 4199763

Since 2006/3/7

トップページ 商品一覧 ヨーヨー情報 サイトマップ Amazon Yoyo

postheadericon BumbleBeeを改造する

ヨーヨーをはじめよう(公園編)でも書いた通り、バンブルビーを改造します。
バンブルビーは、プロヨータイプのヨーヨーでブレーキパッドリターンシステムとボールベアリングアクセルを採用したハードコアシリーズです。
デザインやサイズ共に私のお気に入りなのですが、なぜか?スピードビートルに押され気味です。?_?
理由としてスピードビートルよりやや難しいところが上げられます。ブレーキパッドリターンシステムを採用しているのでフリクションステッカーに比べると若干戻りが悪く感じられます。
このため、ルーピングを行っていると戻る時に十分に巻き取りを行わず、何度おでこを直撃したことでしょう・・・。(T_T)
今回は、この戻りの悪さを補う改造を行います。



簡単に戻りを良くするにはギャップ調整です。
上の写真はボールベアリング用のスペーサーです。バンブルビーには、右の金色スペーサーが左右合わせて2個使用されています。
このスペーサーの片方を上の写真左にある銀色スペーサーに交換することでギャップを狭くしようと言うわけです。
最初は両方銀色スペーサーに変更したのですが、そうするとギャップが狭くなりすぎてストリングが通りません。そこで片方だけ交換しました。
銀色スペーサーは、ボールベアリングパーツキットに入っています。



まず買ったばかりのバンブルビーを開封しましょう!。
皆さんどうやって開封していますか?私は次のように開封しています。



パッケージの熱着されている外周をはさみでチョキチョキすると、キレイに開封できます。
そしてヨーヨーを分解します。
後で記述しますが、今回は軸も交換します!
軸交換のためには、キャップまで取り外す必要があります。



キャップは吸盤で引っ張ると簡単に外れます。
ホームセンターのフックコーナーに各種吸盤がたくさんありますので適当なのを準備してください。
私は写真の様に取っ手付きのナイスな吸盤を手に入れました!



ヨーヨーは、ボルトとナットで固定されているので左右の円盤をくるくる回してやれば簡単に分解できます。
今回はキャップも外したので写真の通りバラバラになりました。
金色スペーサーが2つあります
この片方を銀色に変更して逆の手順でヨーヨーを組み立てます。

すると・・・



圧いスペーサーから薄いスペーサーへ変更したのでギャップが狭くなった分だけ、ナットからボルトがはみ出しています。
これはよろしくありません。
放っておくと・・・



この様にキャップ裏側にキズが入ります。
見えますか?すみません。見づらいですね。解説するとキャップ中央にボルトのキズが入っています。
更に放っておくと・・・、キャップ中央に穴が開きます。(T_T)

そこでボルトを交換します!



ボルトを調達してきました。
真ん中のボルトがノーマルのボルトです。
左端が調達したボルトです。
右端が最適な長さに切断したボルトです。
色がおわかりでしょうか?調達したボルトはステンレスです。改造と言うからには単純なスチールではなくステンレスくらいは使いたいものです。(^^v
最適な長さに切断してノーマルボルトよりやや短めになっています。
このボルトで再度組み上げました。



どうです。ぴったりでしょ!
やはり改造と言うからには、上写真の様にナットからはみ出さない、ぴったりしたボルトが良いものです。



キャップをはめて完成です。
これでギャップが狭くなりました。戻りが良くなりました。
非常に扱いやすくなりました。

セッティング

ストリングの付け方で軽くセッティングできます。
一重巻きを行うとスリープできます。
二重巻きするとそれだけで、ストリングがブレーキパッドに軽く接触します。このため、ほとんどスリープしなくなります。

また、バンブルビー標準のストリングは染めてあるのでやや堅めです。
これをダンカン標準ストリングに変更してやると更にフィーリングが良くなります。
でもこの辺りは好みによってかなり違います。お好みに合わせて行ってください。

感想

改造してみるとかなり良くなりました。
上級者は『弘法筆を選ばず』かもしれませんが、私レベルでは非常に効いてきます。
上手くなったみたいです(^^v
是非、皆さんにも味わって欲しいです。もしかするとスピードビートルより良いかもしれません。
なぜならブレーキパッドはなかなか減りません!非常に長持ちします。
ハードコアシリーズでは、ノーメンテナンスに一番近いヨーヨーかもしれません。

ヨーヨー HOME » ヨーヨー情報 » ヨーヨーを改造する!
Amazon Yoyo

postheadericon カテゴリマップ